
アニメ「王様ランキング」が話題になっていますね。
王様ランキングを観ていると、ボッジの弱さが気になりますよね。
父親は力だけなら最強の王様。しかも、両親ともに巨人です。
にもかかわらず、ボッジは小さな子供です。
力に至っては、まともに剣すらもてない非力ときています。
おまけに、耳が聞こえない、話せないといった有様。
ボッジの、この逆チートなハンデはどこからきているんでしょうね。
劇中では、ちらほら「呪い」をにおわせる表現がありましたが…
ということで、王様ランキングのボッジの呪いについて、ご紹介していきます。
※ネタバレを含むので、ご注意ください。
★アニメ「王様ランキング」が放送開始後に炎上していた!なんてご存じでしょうか?
なぜ炎上したのかその理由を調査してみました♪
ボッジの呪いはどうやったら解ける?呪いが解けたら喋れるのか?予想!
さて、ボッジは呪いのために、どうしても膂力を付けることが出来ない状態ですよね。
では、ボッジの呪いは、どうすれば解けるのでしょうか?
まぁ、順当に考えれば、魔神に願い事をするのが手っ取り早いですね。代償が怖いけど。
呪いを行使したのは魔神だから、魔神を倒せば力を取り戻せるのでしょうか?
でも、魔神もなんだかかわいそうな役柄として描かれていますよね。
ミランジョが魔神から解放されるときも、どこか嬉しそうにしていたし、この手のキャラクターを一方的に打ち倒すような展開を、十日草輔が描くとも思えない。
むしろ、王様ランキングの黒幕として、伏線が貼られているのが「神」ではないでしょうか。
ホウマ国を滅ぼした後、「新しい支配の形を考えねば」なんてことをぼやいていましたよね。
その後で、ボッスに倒されていたけど。
王様ランキングという制度は、新しい支配の形として作られたものではないかしらと思うのですが、どうでしょう?
ところで、ボッスがいない今、ボッジの力はどこに行ったのでしょう?
ボッスの死とともに消えた?
魔神が持っている?
魔神を通して、黒幕っぽい神が持って行った?
魔神は、神がなんらかの目的で作り出した駒?
魔神が神に逆らって、何かから解放されたがっている?
魔神と手を組んで神と戦う?
神を倒した曉に、力を取り戻せる?
王様ランキング1位の宝物庫にしまわれている?
ランキング1位になった暁に、力を取り戻せる?
今更、ボッジが自分の力に固執するかな?
なんだか、とりとめもない妄想を書き連ねてしまったのですが、王様ランキングのお話は、まだまだ続きます。
話の先を想像しながら、次の話を楽しみに待っております。
王様ランキング!ボッジ実は耳が聞こえている?アニメでの描写は?
いつからボッジは耳が聞こえないと思い込んでいる?
…いや、ボッジの耳が聞こえていないというのは、劇中序盤からの大前提なんですがね。
でも、原作マンガでも、そんなシーンってありましたよ。
多分、アニメでも最後に出てくるはず。
カゲが、ボッジの読唇術を明かして、全員が冷や水を浴びせられたような表情になるシーン。
劇中の描写では、ボッジの耳が聞こえているかのようにみえるシーンもありますが、唇を読んでいるだけです。
といっても、唇を読むだけでは、正確に何を言ってるかなんて、普通は分からないものですけどね。
ほとんど、母音しかわからないので、文脈や表情から読み取る部分も多いとか。
まぁ、そこはボッジの才能ということで納得しましょう。(マンガだからですましちゃいましょう)
王様ランキング!ボッジの耳が聞こえない理由や弱いのははなぜ?しゃべれない?
魔神は、ボッスに力の代償になるものを求めます。
それは、ボッス自身の寿命と、ボッスの息子の力でした。
身寄りのないボッスは、自分には子供がいないから無理だと返します。
でも、魔神は、だったら子供を作れと指示するのでした。
やがて、ボッスは巨人族最強の女戦士シーナと結婚します。
それからも、戦いに明け暮れる日々を送るボッスですが、ある日、窮地に追い込まれたとき、急に力が沸き上がるのを感じます。
ボッスは、圧倒的な力で敵をなぎ倒しながら、息子が生まれたことを悟るのでした。
帰還して、息子の姿を見た時、ボッスは愕然とします。
その子は、巨人と巨人の子供にも拘らず、とても小さな赤ん坊でした。その弱々しい姿を見て、ボッスは後悔と罪悪感に襲われます。この子の力を、自分は奪ってしまったのだから。
この子を守るために、ここに王国を築こう。そう決心して、ボッスは王国を築くのでした。
という訳で、ボッジが弱いのは、ボッスが魔神を通じて力を奪ってしまったからでした。
ボッジが奪われた力は、主に膂力と聞く力のようですね。
弱々しい筈なのに、妙に打たれ強かったり、身軽だったりするのが不思議なものです。
打たれ強さ、俊敏さ、動体視力(これは、読唇術で鍛えられたとされてるけど)、胃の力といったものは、健在です。
ボッジは、デスパー流剣術を学び、ボッスをも倒すほどに強くなります。
ボッジが強くなるのは、少し寂しくなる気もしますが、頭が弱いま…ゲフンゴホン…天真爛漫な所はそのままなので、やっぱりかわいくて、応援したくなりますね。
王様ランキング! 力を奪われた巨人はどうなる?
見た目からは、見当がつかないのですが、ボッジは巨人です。
魔神の呪いで、力を奪われていますが、元々は巨人と巨人の間に生まれた、巨人の子です。
それを言ったら、ダイダだって、巨人の子じゃないかといわれそうですが、ダイダの母親はヒリングなので仕方がないのです。ヒリングのサイズから巨人が生まれたら大変なことになりますよね。
ボッジの様子から、ボッジがどんな力を奪われたのかがわかりますね。
奪われた力
・膂力
・体のサイズ
・聴力
残った力
・健啖(胃の丈夫さ)
・素早さ
・集中力
といったところでしょうか。
なぜ、素早さが残っているのに、聴力が取られているのか疑問の残るところですが、聴力障碍は、魔神とは関係ないのかもしれませんね。
力を奪われた巨人はどうなるのか?
ボッジは、王子として扱われることで、安全に育つことが出来ました。
でも、ボッスやシーナの様子を見ていると、力こそ正義の巨人の社会です。
力のないボッジは、生きていくことができないでしょう。
巨人の社会から追放される懸念もあります。
だからこそ、ボッスは、生まれてきた子供のために、王国を築くことにしたのでしょうね。
王様ランキング!ボッジの呪いとは?
ボッジは弱い。
王様ランキング劇中にて、これは前提条件であって、大事な要素です。
だって、弱いボッジが頑張ってるからこそ、応援したくなるってもんです。ボッジがかわいいのは、ボッジが小っちゃくて弱々しいからこそじゃないですか。
って、作品上の都合を押し付けてもいけないですよね。
また犠牲にしたということは、過去にも犠牲にしているということです。つまり、ボッジを犠牲にしたということですね。
いやいや、ボッジ以外にも子供がいて、そちらを犠牲にしたんじゃないかともとれますね。生まれてすぐとか、生まれる前に亡くなったので、誰も知らないとか。
いえいえ、ボッジであってるんです。ボッスは、ボッジの力を犠牲にすることで、自分が世界一の力を手に入れたのです。
昔、ボッスは強くなることだけが目的で、旅をしていました。
その旅の中で、より強い者と戦いたいと思ったボッスは、神に戦いを挑みます。
結果は、惨敗。次元の違う強さを持つ神に負け、ボッスは絶望に打ちひしがれます。
そんなボッスは、魔神に引き合わされます。
ボッスは、魔神に強くなりたいと望みますが、魔神が出来るのは望みを具現化すること。存在しない力を与えることはできないと言います。
望みをかなえるために、与える力の代償を求められるのでした。
▼王様ランキング考察!関連記事▼
>>王様ランキング!ミランジョ最後は?ダイダと結婚?魔人の約束は?
>>王様ランキング!ボッジ母親(シーナ王妃)はどんな人?死亡の理由は?
>>王様ランキング!ヒリングは 優しい?かわいい?ボッジとの関係は?
まとめ
ボッジが弱いのは、父親のボッスが、魔神に願い事をして、ボッジの力を前借しちゃったからでした。
これは、呪いのようなものなので、ボッジがどんなに努力しても、どうにもならないことです。
でも、ボッジは膂力に頼らない剣術を学び、ついにはボッスよりも強い男になるのでした。