
2020年11月12日に発売されたPS5!
とても人気で購入する人が多く、発売から時間がたった今でも在庫が足りていません。
これを読んでいる方でまだ購入できていない方は多いと思います。
在庫が足りず販売店舗も今はまだ抽選という販売形態をとっています。
そこで今回はヤマダ電機の抽選について
○PS5!ヤマダ電機抽選方法や条件・当選発表方は?
○PS5!ヤマダ電機抽選当たる倍率(確率)は?
などなど・・・上記について紹介していこうと思います。
では見ていきましょう!
▼Amazonpayが使えてお得に買える♪▼
PS5(プレステ)!ヤマダ電機2022年次回の抽選予約の状況は?
ヤマダデンキでは現在4月のPS5の抽選状況は以下となります。
※受付期間 4月2日(土)10:00~4月3日(日)23:59
※結果発表(メール) 4月22日(金)
PS5!ヤマダ電機の2022年4月の販売抽選状況は・・・4月2日(土) 10時~・4月2日(日) 23時59分の2日間の間、抽選受付が行われています。
抽選の結果は、4月22日(金)にメールで当選の通知が送られるとのことです。
また、販売期間は2022年4月26日(火)から5月6日(金)閉店まで。
申し込み時に指定した希望店舗で支払いと商品購入を行う流れとなります。
ちなみに、当選しても販売期間中に購入しない場合はキャンセル扱いになりますので、注意しましょう。
次回、5月の抽選について・・・
※詳細が出てき次第、更新していきます。
これまでのヤマダ電機のプレイステーション5の抽選状況として月の初旬くらいに(土・日)頻繁して行っているので、月の7日(土)から8日(日)あたりで5月の抽選受付があることを期待したいところです。
また、ヤマダ電機は、特別な応募条件がないのが通例なので、抽選予約しやすいのが特徴です。
▼Amazonpayが使えてお得に買える♪▼
PS5!ヤマダ電機!4月の抽選結果!SNSの反応!
【#ヤマダ電機 #PS5 抽選結果発表】
本日12時よりヤマダデンキの「#PlayStation5」抽選販売結果発表メール送付開始されています。応募した方は迷惑フォルダー含め確認を忘れずに!
(迷惑フォルダーに入ってて購入期限過ぎないように)#プレステ5 #PS5抽選 #PS5当選 #PS5落選 pic.twitter.com/Wv2sCjdWq2— PS5入荷速報@プレステ5速報! (@PS5sokuhouInfo) February 28, 2022
神はおられた。
初めての抽選申し込みにまさかの1発当選!
皆さんどうせ当たらない…とか諦めないで!
せめてもの恩返し、今後贔屓にさせていただきます!#PS5#抽選#ヤマダデンキ pic.twitter.com/5FlA0Vi9md— arika (@arika16036040) February 28, 2022
どうやら、PS5ヤマダデンキもビックカメラの抽選もダメでした。゚(゚´Д`゚)゚。
もう諦めて…貯金したお金でiPadでも買いたい気持ち…— 静馬 衣装製作頑張ります (@hagasumi0205) February 28, 2022
ヤマダデンキさんサンキュー
正直、諦めかけてた。これからもPS5を求める人たちのため抽選販売続けてほしいな。
転売ヤーに負けるな https://t.co/fngC4pcfcp— 🇺🇦WTR426@XboxSX&PS5 (@wtr426) February 28, 2022
4月の抽選結果が出ましたが、SNSでは今回はようやく当たったといった声が多いように見えました。
とはいえ。まだまだ供給に対しての在庫不足の状況は変わらず、次回の抽選待ちといった方も多いか思います。
店舗での在庫も限られてはいますので、小出しになってしまうのは致し方ないところ・・・・
少しでも当たりやすくするのには、やはり取り扱い店舗の抽選情報をこまめにチェックしておくたいですね。
★PS5!各店舗の予約販売状況!★
PS5!ヤマダ電機抽選方法や条件・当選発表方法は?
抽選方法や条件
ヤマダ電機でPS5の抽選予約は特設サイトにて応募可能です。
申し込みの条件は特設サイトで応募するだけで、他の店舗のようにアプリのダウンロードやカードの作成などをする必要がなく名前、メールアドレス、電話番号、受け取り希望店舗の入力だけで申し込み完了します。
簡単に誰でも申し込むことができますね。
申し込み時の注意点
申し込み時の注意点は複数ありその中でも気をつけておいたて欲しい事を紹介しておきます。
○型番指定での申し込みはできないので当選して店舗で型番の確認をしてください。
○申し込みは1メールアドレスにつき1回までとなり、また別のメールアドレスを用意して一人が複数の申し込みをしていることが発覚した場合は申し込みは無効になります。
○申し込み後にメールアドレスの変更などを行なった場合は無効になります。
○転売目的と発覚した場合無効になります。
他にも注意点は色々ありましたが紹介させていただいた注意点は特に気をつけておいた方がいいと思います。
当選発表方法は?
当選された方には、メールで通知されます。
メールをあまり見ない方は気づかないことがあるかもしれないので注意しておいた方がいいですね。
またゴミ箱や迷惑メールの中に入っていないかもよく見ておいた方がいいと思います。
当選後の注意 ヤマダ電機での受け取り方!
当選後の注意も必要になってくるので紹介していきます。
○受け取りは申し込みをした本人のみとなっており、受け取るさいに本人が確認できる書類の提示が必要になります。
○指定した店舗以外での受け取りはできません。
PS5!ヤマダ電機抽選当たる倍率(確率)は?
ヤマダ電機の当選倍率(確率)は残念ながら公式には発表されていませんでした。
しかし、ネット上でのPS5の倍率予想がされていました。
○通常モデル 4.8倍
○デジタルエディション 2.3倍
となっていましたが、ヤマダ電機は応募にクレジットカードなども必要なく誰でも応募が可能なので他の店舗と比べると倍率は高いと予想しています。
受け取り店舗によって倍率(確率)が変わるんではないかと不安になっている方もいるかもしれませんが、ヤマダ電機は店舗による倍率(確率)の変動はありませんので安心して大丈夫です。
発売から時間が経つにつれて倍率は当然下がっていくので1回で諦めずに落選してしまったら次回の応募期間でまた応募すると当選しやすいと思います。
▼Amazonpayが使えてお得に買える♪▼
まとめ
今回はヤマダ電機でのPS5の抽選方法や注意点、当選倍率(確率)などについて紹介させていただきました。
PS5は未だに購入したい人も多く在庫が足りない状態がこれからもまだ続くと思います。
発売当初から応募し続けている人も少なくないと思いますが、諦めずに応募し続けることでいつかは当選して念願のPS5を購入することができます。
また、ヤマダ電機以外の店舗でも抽選を行っているところはあるので他の店舗でも予約をして当選確率を上げてPS5を購入できるように頑張りましょう!
では今回はここまで!最後までご覧いただきありがとうございました!