
韓国発の肌再生クリーム、シカクリーム。
男女問わず綺麗な肌の人が多い超美容大国の韓国発祥のスキンケア
そんなシカクリームって、御存じでしょうか?近年、コロナ渦のために需要が増えた、韓国製のスキンケアクリームです。
お肌の再生効果があるということで、肌荒れやニキビ跡の補修に使われています。マスク荒れの救世主なんて言われてもいますね。
ニキビケアにもよく使われていますね。
そんな注目のシカクリームですが・・・実際に効果あるのか?それとも効果なし?なのかってところが非常に気になってきますね。
また、どの製品がニキビケアやシワに効果があるでしょう?
ここではそんな注目なシカクリームでニキビ・シワにオススメなシカクリームをご紹介します。(特に40代におすすめな)
というわけで今回は「シカクリーム」に関する
- シカクリームって効果なし?
- シカクリームってどんな効果がある?成分は?
- 使っている人の口コミを知りたい!
- シカクリーム(特に40代)におすすめなのは?
これらの声にお答えします♬
シカクリームとは?
引用:https://item.rakuten.co.jp/
シカクリームとは、韓国製のスキンケアクリームで、韓国では今爆発的に人気な美容ケアアイテムとなっています。
そもそも、シカクリームの名前の由来は、ツボクサの学名、Centella Asiaticaに因んだ「シカ(Cica)」によるものです。
シカクリームのシカは、ツボクサの学名に由来するもので、虎がシンボルになるのは、伝説に由来するものですね。
お肌が綺麗で、シワ毛穴レスな韓国人も愛用する「シカク
シカクリームの効能は鎮静や再生をしてくれるといわれていて、シワや毛
高い保湿力と肌の補正を助ける成分が豊富で、特に肌の鎮静や再生機能が期待できるため肌再生クリームなんて呼ばれていたりしますね。
そもそもシカクリームの「シカ」というのは、再生や鎮静といった
それだけでなくシカクリームには、「シカ」ととても相性の良い「リンゴ果実培養細胞エキス」や「月見草油」といった肌の力を引
シカクリームとは?「ツボクサ」成分!
中でも、シカクリームの注目な成分がツボクサ!
ツボクサにはマデカソサイドというニキビ跡やシミ、くすみ、シワ、炎症や傷の回復に効果のある成分が含まれています。
シカクリームは、このツボクサから抽出したマデカソサイドを配合した製品です。
また、美容クリームにツボクサ由来のマデカソサイドを配合することで、保湿しながら肌の再生を促すことができます。
さらには、マスク荒れやニキビ跡に効果があるとされ、近年その需要を増している注目な商品なんですね。
ツボクサなどは・・・インドや中国、韓国等で、傷ついた虎はツボクサを体に擦り付けて傷を治すという伝説があり、古くからツボクサの持つ効能が知られていました。
古来、ツボクサが傷に有効であるといわれており、シカケアシートというマデカソサイド配合の傷口に貼るジェルシートが広まったことから、「シカケア」を「再生する」というような意味で使われるようになってきたのです。
シカクリームは効果なし?実証されている効果!
口コミを見ていると、「シカクリームは効果がない」という意見が散見されます。
人気のある商品ほど、アンチな意見が出るものですが、「効果がない」という意見は、肌の相性や、使い方に問題があるのではないかと思われます。
ここからはシカクリームがどんな効果に期待できるのか?といったところを深堀して・・・詳しく見ていきたいと思います。
シカクリーム!「ニキビ跡への効果」
- 色素沈着
- かんぼつ(クレーター)
- 赤身
ニキビの主な原因としては、この3通り。
シカクリームのツボクサ成分であるマデカソサイドがこれらのニキビ跡の原因である炎症を抑える効果があります。
また、ツボクサの元来の効能で傷を再生する性能でニキビ跡にもその高い効果を発揮してくれます。
シカクリーム!「シワ改善への効果」
シカクリームに含まれるツボクサエキス成分は保湿性能が高く、特に乾燥によってできてしまう小じわに有効です。
ツボクサにはやコラーゲンの生成や、皮膚の結合組織の主成分である繊維芽細胞の活性化を促す効果があるとされ、古くから外傷の治療として用いられてきました。
そのため、ツボクサ成分を使ったシカクリームの保湿性能は非常に高いといえますね。
シカクリームでしっかり保湿を行い常にウルツヤな肌を維持することによって、乾燥による小じわなどの肌のトラブルを改善・回避が期待できるのです。
シカクリーム!「毛穴トラブルへの効果」
毛穴の黒ずみや毛穴の詰まりは、古くなった角質や皮脂が毛穴につまりそれが酸化して黒色に変化するのが大きな原因です。
ですので、毛穴のトラブルを防ぐには、毛穴に溜まってしまう角質をいかにケアするかがポイントです。
シカクリームでは、炎症抑制効果・美白効果・肌修復効果を兼ね備えるツボクサの有効成分アジアチコサイドが含まれています。
この成分が肌の深くに浸透することによって、角質層をバリアする機能が修復して毛穴を角質から守ってくれます。
また、シカクリームの保湿成分が毛穴を目立たなくしてくれます。
シカクリーム!「シミ・色素沈着への効果」
肌のシミ・色素沈着の原因は、メラニン色素。
このメラニン色素が紫外線や肌への摩擦、化粧品などのかぶれでおこる炎症などで過剰に生成され排出(ターンオーバー)が間に合わなくなり、それが表皮に残りやがてシミになっていきます。
また、加齢やストレスによってこの排出(ターンオーバー)のサイクルが間に合わなくなってくる場合も。
シカクリームでは、肌の水分保持力を高めてお肌全体にハリを与え、メラニンを排泄しやすくする肌状態に整える働きがあります。
ツボクサエキスの性能である抗酸化作用により炎症後の色素沈着を抑制する効果があります。

シカクリームってデメリットや副作用はある?
シカクリームの肌再生機能の成分効果が凄いことはここまでお伝えしてきましたが・・・
正直「シカクリーム」にはデメリットや副作用があるのかといったところも気になりますね。
シカクリームが40代におすすめ人気の理由は?
シカクリームが40代におすすめ人気の理由を調べてみると、クリームの成分や価格、女性芸能人の愛用品であることがその理由に挙げられます。
成分
シカクリームは別名、肌再生クリームと呼ばれています。 その名が示す通り、傷あとを癒す再生作用があるそうです。
この再生作用には、シカクリームに含まれる「ツボ草エキス」が関係しています。
(ツボ草エキスの成分)
- 抗酸化作用で日焼けによる炎症や色素沈着を抑制
- タンパク質の合成を促進し古い角質を落とすことで詰まりのない毛穴に導く
また前述したように、「ニキビ跡・シワ・毛穴・シミ・色素沈着・保湿」への効果も期待されています。
これらの効果に対する期待値の高さが、年齢肌に悩む40代に人気の理由だと考えられます。実際に使ってみて良い使用感を得た40代の方も多くみられました。商品そのものに満足したリピーターが多いことも人気の理由となっています。
価格
口コミでは、安価で手に取りやすい価格帯であることを支持するものが多くみられました。
40代は子どもの教育費などで出費の多い世代でもあります。その世代の方がリピートしやすい価格帯ということも人気を下支えしている理由でしょう。
女性芸能人御用達の美容アイテム
女性芸能人御用達の美容アイテムとしてYoutubeなどで紹介されたことで、知名度の上昇とともに人気に火が付いたと考えられます。
特に、テレビで見ない日はないというくらいメディア露出度の高い「指原莉乃さん愛用」となれば尚更。
テレビCMに優るとも劣らない宣伝効果を発揮し、美容アイテムの人気商品に名を連ねることになったようです。
シカクリームを使った口コミ感想!
実際にシカクリームを使った方の感想をまとめみました♪
シカクリームの悪い口コミ!
- 使用したクリームの効果をあまり感じられなかった。
- ニキビへの効果への即効性はないような・・・
- 肌荒れが治らない?自分の肌には合わなかった?
シカクリームのいい口コミ!

みずみずしくとても伸びが良く、ベタつきがない♪肌にスーッと馴染む感じ♪

最近はスキンケア最後は皮膚科処方の薬を塗らなきゃだったのでそれを塗っていたけどあらかた落ち着いたのでシカクリームに戻したら赤みも毛穴も目立たなくなってくるからやっぱりシカクリームすごい!
ニキビや吹き出物は結構早い段階で赤みが取れて鎮静化すると思いました。

CICAを使用して少したちましたが、
本当に良い!!
寒さで乾燥していて肌荒れしたのですが、これを使ったらすぐ治りました。
匂いも好きな感じでつけ心地もすごくいいです。テキスト
Aveneのシカクリーム使って3日目…
マスクニキビほぼ消えた!
これは……手放せないアイテムが増えた🤫 pic.twitter.com/oIK0qmEbwj— 🐝けちゃん🦁カロリー (@chan_k_DX) October 27, 2021
オイリー肌なのと慢性胃炎もあってニキビが出来やすいほうなんだけどシカクリーム使ったらびっくりするほど出来なくなった すごい
— てつ朗 (@mochikarikari) November 1, 2021
鎮静効果以外にも、シミなど美白効果や高保湿ならこの1本でケア出来るね❤️いい所が詰まったシカクリーム✨✨✨
ゆきちゃんおめでとう~😊🙌— りぅ🌈 (@yu_na7an_lob) October 26, 2021
「アットコスメ」など口コミが多数掲載されていましたが
口コミをリサーチしていて、クリームなのにみずみずしく、スッと
おしゃれ女子にはうれしく、見た目がとても可愛いというのもうれ
シカクリーム愛用している芸能人・有名人は?
ここでは、シカクリームを愛用している女性芸能人をみていきます。
「指原莉乃(さしはら りの)」さん
指原莉乃さんは、ご自身の公式動画サイトの中で愛用品「Dr.Jart シカペアクリーム」を紹介。
シカクリームについては 「伸びがよくて使いやすいテクスチャー」・「保湿力もあるのでオフの日はこれだけを使用」と仰っていて、お気に入りのデイリーコスメとのことです。
「中川翔子(なかがわ しょうこ)」さん
中川翔子さんは、ご自身の公式動画サイトの中で愛用品「VT COSMETICS」を紹介。
VTのデイリースージングマスク(シカクリームのパック)も毎日使っているそうです。「韓国コスメは安くて効果が高い」とも仰っており、中川さんお墨付きの商品と言えます。
タレント・女優の田中みな実さんが「胸まで顔」と仰っていたことがあり、それを聞いてからは、顔同様にデコルテまでケアされているとのこと。さすが女性芸能人は美に抜かりが無いようです。
「志田愛佳(しだ まなか)」さん
志田愛佳さん(元欅坂48)がプロデュースした「pui シカクリーム)」は和製シカクリームとして有名。商品名はおまじないの意味で使う「ちちん、ぷい」がその由来とされており「肌につける私だけのおまじない」というブランドへの想いが込められているそうです。志田さんご自身のインスタグラムでは「お守りコスメの存在を目指して作りました。!」と紹介されていました。
日本人の肌に合わせてつくられていて、日本の湿度や乾燥度合いも加味された成分設計。 みずみずしいテクスチャーで高い保湿力が魅力のようです。
シカクリームの選び方!
シカクリームと一言で言っても、色々な製品が出てますよね。
どれがオススメかといわれても、その人の肌に合うかどうかが問題になりますよね。
敏感肌
敏感肌の方なら、低刺激の物をオススメします。
シカ成分は、効果がある分、強い成分だったりもします。
低刺激で、なるべく無添加の物を使いたいですね。
また、保湿も重要なポイント。シカクリームを使ったら、肌が乾燥した…という話もよく聞きます。
保湿成分が配合されていることも、チェックポイントだと思います。
乾燥肌
乾燥肌の方は、保湿成分に注目しましょう。
シカクリームは、クリームだから保湿効果がある…という人もいますが、シカクリームを使った後に、肌が乾燥したという話はよく聞きます。
保湿効果の高い製品を選ぶといいでしょう。
脂性肌
脂性肌の方は、ニキビに注意。
クリームの油分が、ニキビの原因になるアクネ菌の繁殖しやすい環境を作ってしまうことがあります。
ノンコメドジェニックテスト済みの商品を選べられたら、優先したいですね。
国産品も選択肢に
また、韓国での人気から、日本でも注目されだしたシカクリーム。
販売されている商品の大半が韓国製の輸入品です。
そのため、日本人の肌には合わないのではないかと心配になることもありますよね。
でも、最近では国産のシカクリームも増えてきています。
日本人向けに作られた製品なので、国産品を選ぶというのも、選択基準に入れてもいいかと思います。
シカクリーム!40代におすすめ!シワが消えると話題のクリームを紹介♪
シカクリームをニキビケアに使おうとする場合、製品によっては、かえってニキビが出来やすくなるなんていうこともあります。
いろんな製品が発売されているシカクリーム!実際どんなシカクリームが人気がなっておすすめなのか?ニキビに効くシカクリームが知りたい!
そこで、ニキビケアにオススメのシカクリームをご紹介していきます。
アベンヌ・シカクリーム
引用:https://www.avene.co.jp/
アベンヌシカクリームは、フランスはラングドック池方のアベンヌ村に湧き出る温泉水を使用したシカクリームです。
アベンヌ温泉は、「肌にいいミネラルバランス」を持つ温泉水として、フランスのみならず、ヨーロッパで人気の温泉です。
アベンヌシカクリームのシカ成分は、ツボクサではなく、アベンヌ温泉水由来のセーブラスリストアを配合しています。
肌に優しい、低刺激のシカ成分で、生後1か月の赤ちゃんでも安心して使えるシカクリームなんですよ。
独自のシカ成分セーブラスリストアは、肌のバランスを整えてくれるのみならず、保湿力も高くて、乾燥肌にも効果的。
毛穴やニキビにも効果が期待できます。
ヨーロッパで爆売れした、肌に優しいシカクリーム。敏感肌の方にもオススメできます。
>>アベンヌシカクリーム!毛穴ニキビシミへの効果・効能は?口コミ!
CICA PRO CARE お試しセット
シカクリームを使ったスキンケアで、まず最初にオススメしたいのが、シカプロケアです。
敏感肌にも優しい天然由来成分配合で、鉱物油やパラベン、エタノール、合成着色料は一切使っておりません。
リバイタライジングクリームと、リバイブセラムの2商品があるのですが、どちらも肌を整えて、心地よい使用感が体験できます。
それぞれの特徴は…
✔リバイタライジングクリーム
4種のシカ成分と6種類の天然由来成分を配合した、敏感肌にも優しく、しかもツボクサのパワーで肌をしっかりと再生し、整えてくれるシカクリームです。
シカ成分で整えられた肌に、天然由来の美容成分が浸透して、肌をきれいに導いてくれます。
✔リバイブセラム
2種のシカ成分と、5種のヒアルロン酸をふんだんに使った贅沢な美容液です。
シカクリームは、人によっては、使用後に乾燥を引き起こすことがあるのですが、リバイブセラムは5種のヒアルロン酸で、しっかりと保湿し、肌を乾燥から守ってくれます。
シカ成分をたっぷりと使いながら、しっかりと保湿をして、お肌を休めたいときに最適です。
パワフルなリバイタライジングクリームと、癒しのリバイブセラム。
セットで使うことで、より肌の再生を助けてくれますね。
▼Amazonpayが使える!▼
\初回50%オフのお試しセットがダンゼンお得♪/
フレイスラボ 薬用シカクリーム
マスク荒れの救世主!として話題の「フレイスラボ 薬用シカクリーム」。
人気スキンケアブランドの「フレイスラボ」が、シカ成分に特化させて作った日本製の「シカクリーム」。
その成分効果はシカクリーム特性の肌再生効果の「ツボクサエキス」。
ただ、それだけではなく、「フレイスラボ」のシカクリームは抗炎症有効成分の「グレチルレチン酸ステアリル」を配合。さらにニキビ予防・肌荒れへの効果が期待できます。
厚生労働省が認可した成分として医薬部外品を使用。12種類の無添加物も含まれているので敏感肌へもやさしいのも魅力。
また、実際に使った方々の使用満足度も96%と口コミでの評価でも高評価です。
購入する際は初回63%OFF(回数縛りなし・送料無料)で購入できる公式からの申し込みがダンゼンお得です。
さらに今なら1000円クーポン(1日100人限定)なども、もらえちゃいますよ♪
\今話題のシカクリーム!ダントツ人気/
Amazonpayが使えて簡単決済♬
\今なら1000円クーポンでさらにお得♪/
チョックソウル 「ウルトラリペアシカバーム」
韓国で大ヒットしたの話題のシカクリームがついに日本にも登場!
韓国ソウルの美容外科クリニック「パルチョン病院」の女性医師が監修したシカクリームで、「パルチョン病院」で独占販売したところ韓国で話題になった商品です。
「ウルトラリペアシカバーム」は、シカバームの成分が保湿とターンオーバーの相乗効果で、ニキビにアプローチしてくれます。
また、「ウルトラリペアシカバーム」は顔だけではなく全身にも使えて、その効果が期待できるので顔以外のニキビ対策にも重宝されているのも人気な理由。
口コミなどでも「使い心地とコスパがいい!」といった高評価が多く、顧客満足度97%と多くの方がそのニキビ効果を実感しているようです。
美容大国「韓国」で人気な商品なだけに、日本でも注目されているシカクリームのひとつです。
▼リピ必至!韓国で大人気♪▼
Dr.Jart+ 2世代 シカペアクリーム
皮膚科医と皮膚専門家たちの工夫によって作られた「ドクタージャルト」の製品です。
楽天でもベストコスメに入賞するなど、シカクリームの中でも非常に人気が高く、口コミなどを見ても、その効果を実感されている方も多数見受けられます。
この「Dr.Jart+」は、従来品の8000倍以上のツボクサ成分を配合し、ダメージを受けた肌の再生を手助けしてくれます。
その成分が肌にしっとりなじみ、ニキビや肌の赤みを解消してくれます。
使用感もべたつきにくく、使いやすいといった口コミが目立つ製品です。
pui シカクリーム
日本人の肌に合わせて作られた、日本製のシカクリームです。
5種類のボタニカルエキスと2種類の植物幹細胞由来エキスが配合され、高い保湿力が期待できます。
また、温度や湿度の変化が多い日本の気候に合わせ、すっと肌になじむ心地よいテクスチャーを実現しています。
オーガニック・ナチュラル・ボタニカルな感覚が良いといったかた向けな製品です。
元欅坂48 の志田愛佳さんプロデュースの製品とあってデザインもおしゃれでいい感じです♪若い女性に受けていますね♪
VT CICAクリーム
使いやすいジェルタイプのシカクリーム。
密度がありつつ軽いジェルクリームが、肌にしっとりと吸収されます。
しっかり潤い、油分と水分のバランスを取ってくれて、肌荒れを防ぎ、保湿膜を形成し、肌本来の基礎能力を助けてくれるシカクリームです。
使用感も軽く、みずみずしい肌を取り戻せます。
innisfree ビジャ シカバーム
植物性素材にこだわった、肌に優しい処方のシカクリームです。
約30倍に凝縮されたツボクサエキス由来の整肌成分で、乾燥による肌荒れを防ぎ、健やかに保ちます。パンテノールとカヤ種子油で保湿力も高いです。
ノンコメジェニックテスト(ニキビのもと)、アレルギーテスト済みで、安心して使えます。
Today’s Cosme ゼロスポット CICAクリーム
引用:https://item.rakuten.co.jp/
ニキビや顔の赤み、敏感肌などにオススメ。
肌をケアしながら、肌トラブルを予防し、つるんとした健康な肌へ導きます。
優しい滑らかなテクスチャで、とても使いやすいシカクリームです。
爽やかなグリーンティーの香りが落ち着きます。
idio 北海道シカクリーム
引用:https://www.idio-co.jp/
日本人の肌に合わせて作られた、北海道産のシカクリームです。
美容皮膚科医も注目するヒト脂肪肝細胞順化培養液エキスに、セラミド・プラセンタなどの高保湿成分を配合しています。
低刺激で、敏感肌の方も安心して使えます。
エチュードハウス スンジョンバーム
引用:https://www.etudehouse.com/jp
天然由来成分を配合し、10種類の添加物を無添加、弱酸性と、敏感肌にも優しい製品です。
パンテノールとマデカッソシドで、肌を整え乾燥を防ぎ、ニキビへの効果も期待できます。
アレルギーテスト、敏感性パネルテスト、ノンコメドジェニックテストを行っているので、安心して使えますね。
Dermatory ハイポアラージェニック シカ ジェル クリーム
引用:https://item.rakuten.co.jp/
敏感肌やアレルギー肌に特化したブランド、ダーマトリーのシカクリームです。
「大事なのは成分ではなく肌に刺激を与えないことです」をモットーに、アレルギーを引き起こす20種類の成分を無添加にし、低刺激な製品づくりをしています。
古代ギリシア人が、けがの治療に使っていたカモミールの精油から、アズレンを取り出し、主成分としています。
アズレンは、火傷の治療薬の主成分になるほど、肌の鎮静・保護効果に優れ、肌荒れや火傷のケアに適しています。
ROVECTIN シカケアバーム
引用:https://rovectin.jp/
カラミンを配合した、敏感肌・赤身ケアに定評のある製品です。
高濃縮マデカッソシドで、ニキビ肌の改善にも効果が期待できます。
肌の資質と似た成分を使用し、肌のバリア機能をサポート。独自技術で荒れた肌を瑞々しい健康な肌へ導きます。
コジット シカメソッドクリーム
引用:https://www.cogit.co.jp/
日本独自処方のシカクリームです。
ツボクサエキスと、日本古来の植物エキスを配合し、マルチな肌トラブルをケアします。
肌馴染みのいいテクスチャーで、肌に保護膜を形成、外部刺激をブロックします。
抗炎症成分グリチルレチン酸ステアリルを配合し、肌荒れやニキビも防いでくれます。
12種類のアレルギーのもとになる成分を無添加とし、敏感肌の方にも安心して使用できます。
シカクリーム効果的な使い方は?
実際に、敏感肌の人がシカクリームを使い、ニキビや赤身、乾燥などの肌トラブルが発生したという話があります。
でも、使い方を変えることで、症状が改善したそうです。
まず、シカクリームでは、肌が乾燥することがあるということを念頭に置きましょう。
シカクリームを使っていて、肌が乾燥すると感じたら、シカクリームを塗る前に、しっかりと保湿しましょう。
化粧水や乳液などで、しっかりと保湿をし、シカクリームを塗るのは、スキンケアの最後にしましょう。
そうすることで、肌の乾燥を防げます。
あとは、用量や用法を調整することも重要です。
朝と夜に使うのがお勧めですが、使いながら調整していきましょう。
シカクリームは、スキンケアの最後の仕上げ、というところがポイントです。
シカクリーム効果はどのくらいで実感できる?
シカクリームの効果を実感するのは、個人差があります。
2日目で肌荒れが目立たなくなったという人もいれば、2~3週間して効果を実感できたという人もいます。
口コミを見ていると、だいたい、1~2週間で効果を実感する人が多いようですね。
まとめ
ニキビケアに安心して使えるシカクリームを10点ほど、ご紹介しました。
- 自然由来の美容成分が多く含まれており、シワやシミ、色素沈着
に効果があるといえる - いい口コミばかりで、使い心地がとてもよさそう
敏感肌に配慮したシカクリームなど、多種多様な製品が見られました。
話題の「シカクリーム」を日本人のお肌に合わせて使いやすく作ら
成分や口コミもとてもいいことから、効果のよさも感じられます。
韓国発のシカクリームは、肌の鎮静・再生が期待でき、様々な肌トラブルの改善に期待が出来ます。
「シカクリーム」一度試してみてはいかがでしょうか!?