
プリコネではついにアヤネ星6が実装されました。
性能は強いのか使い方(編成)はどうすれば良いのか気になりますよね。
今回はプリコネのアヤネ星6の性能は強いか、星6になったことで使い方(編成)はどうするべきかまとめていきます。
アヤネ星6を使って盤面をひっくり返しちゃいましょう。
ジュエルを大量にゲットする裏ワザ
[/su_animate]
アヤネ星6強いのか?評価・性能!
- UB効果が一気に強力に
- TP上昇量アップ
- タンクとしても使うことが可能
- 後衛つぶしにおすすめ
ついに実装されたアヤネ星6!UBとステータスが大幅強化されたことで活躍の場が広がりました。
特に注目したいのはアリーナでの性能、クラバトには不向きな面もありますがかなり優秀です。
ステータスが大幅強化されたことにより、タンクとしても使える片りんを見せてくれています。
環境的に難しいところもありますが、吹き飛ばし役として最高の存在ですよ。
アヤネ星6の解放クエストでの攻略に手こずっていませんか?
アヤネ星6解放クエストの攻略編成をまとめてみましたので、気になる方は参考までにチェックしてみてください!
UB効果が一気に強力なものへと変貌!
星5までだと単体効果だったUBが範囲効果にグレードアップ!
威力も特大になり倍率としては前衛の中でもトップクラスになったのではないでしょうか。
ただし、自己強化がない分実際のダメージ量は思っているほどではないですね。
元々から大きく吹き飛ばしてスタンすることはできましたが、範囲になったことでその効果もかなり強力になりましたよ。
範囲内にいる前衛すべてを吹き飛ばせるので一気に後衛に詰められるのが魅力的です。
ステアップでTP上昇量アップ
星6になることで防御関連のステータスが大幅上昇、さらにTP上昇量も増えるのでUB発動が早くなりますよ。
前衛で攻撃を受けることも含めるとかなり早い段階で発動可能です。
吹き飛ばし効果のあるUBが早い段階で使えるようになったので、攻め手として使いやすいですね。
タンクとしても使うことが可能
TP上昇量のアップもそうですが、HPや防御系のステータスが大幅強化されたためかなり硬くなりました。
HPが4万前後になるので軽くタンクができてしまいます。
ぶっちゃけ先頭に置いても耐えられるくらい硬いですね。
UBによる吹き飛ばし&スタンもあるので攻撃を一時的に抑えることも可能です。
かなり育成していることが前提になりますが、吹き飛ばしを使いつつアタッカー重視で編成したい時は試してみて下さいね。
後衛つぶしにおすすめ
これはアヤネ星6を評価した感想ですが、後衛つぶしと呼ばれそうですね。
UBを1度発動すれば前衛すべてを最後尾に押し込むことができ、さらにスタンで一時的に行動不能にできます。
スタンがかかっている間は確実に後衛が前衛に引きずり出されているので、その間にサクッと後衛アタッカーを処理できてしまうんです。
これを後衛つぶしと言わずになんというのでしょう。
後衛が厄介なアリーナパーティ対策として使っていきましょう。
次々と星6がキャラに実装されているプリコネですが、優先して星6に才能開花(星上げ)すべきキャラをどれにするのか迷ってしまいますね・・・
アヤネ星6のおすすめ編成は?
- 吹き飛ばし範囲アタック編成
- アリーナ向け対後衛アタッカー編成
アヤネは前衛を大きく吹き飛ばすという強みを持っているので、吹き飛ばしを利用した編成がおすすめ!
アリーナでのタンクや吹き飛ばし役として使っていくのが良いですね。
特に前衛をすべて吹き飛ばしてしまうのが魅力的、後衛を攻撃しやすくなるので厄介な後衛アタッカーを倒しやすくなりますよ。
吹き飛ばし範囲アタック編成
- アヤネ星6
- タンク2
- 範囲アタッカー1
- TP回復サポーター1
スタンダードな編成だとこの形になると思います。
TP回復役がルナの場合はアヤネが4番目になるように編成、そのほかのTP回復役の場合は自由です。
タンクはリマ星6、正月コッコロ、ノゾミなどの相性の良いタンクがおすすめ。
アヤネ自身もタンクになろうと思えばなれるので、ルナ編成でない場合はタンクを減らしてアタッカーを増やす調整も可能です。
アタッカーは範囲攻撃のできるヒヨリやシノブ、ミツキなどが良いですね。
特にヒヨリ星6との相性が良く、吹き飛ばし後にヒヨリのUBが発動すれば一網打尽です。
アリーナ向け対魔法編成
- アヤネ星6
- タマキ星6
- 範囲アタッカー1
- タンク1
- 水着サレン
アヤネの吹き飛ばしとタマキの魔法キャラへの大ダメージを活かした対魔法編成です。
UBの吹き飛ばしで前衛をすべて後ろに押し込み、タマキのUBで一気に魔法アタッカーのHPを削ります。
範囲アタッカーはヒヨリ星6がおすすめ、前衛を倒すのが主な役割ですがタマキで削り切れなかった魔法アタッカーのHPを削り切る役割も持っています。
TP回復役は開幕バフも考えて水着サレンを採用しました。
専用装備を持っている水着サレンの開幕バフTP回復でアヤネとタマキのUBを早めることを目的としています。
特にタマキのUBで後衛の魔法アタッカーを片付ける必要があるので、攻撃バフも重要ですよ。
アヤネ星6おすすめ編成例
プリコネのブルーレイディスクの特典が凄すぎて話題になっていますね!!!
そのプリコネアニメでのブルーレイディスク&DVDの発売が開始され、その特典が凄すぎて売れまくっているそうです!
その特典の中には、プリコネファンにはレア物のここでしか手に入れられないオフレコの資料や、原作ゲーム内で使用できる特典シリアルコードも付属し、各キャラクターのメモリーピース交換チケットや☆3確定のアニメガチャチケットなどを手に入るんだそうです。
プリコネアニメを買わない理由
を探す為に相当厳しい目線で計算してみました‥。探した結果、買うしか無かった(笑
あくまでも参考程度どうぞ😊#プリコネアニメ #プリコネR勢と繋がりたい #プリコネR pic.twitter.com/sGKTuOusaa
— ラク(サマー) (@Tzuyu2e2e) May 18, 2020
まとめ
プリコネではアヤネ星6が実装、アリーナで活躍できる強い性能に強化されました。
特にうれしいのがUBの範囲攻撃化、前衛を大きく吹き飛ばせるので一瞬で盤面が狂うことになります。
スタン時間も思っている寄り眺めの印象なので、前衛が後衛より後ろにいる間に後衛をサクッと倒せるのは面白いですね。
おすすめの使い方(編成)としては、汎用性が高いのですが中でも吹き飛ばしを利用した範囲攻撃編成がおすすめです。
環境としては使いにくい場面が多いですが、強力なスタン効果もあるので吹き飛ばしを利用した編成で使っていきましょう。
最速星6育成裏ワザ!
星6キャラを持っていると、できるだけ早く星6に育成したいと思いますよね!
ですが、星6に星上げするのにもジュエルを消費してしまいますし・・・
最も早く星6にするにはやはり大量のジュエルが必要となってきます。
でも課金までしたくないし・・・そう思われる方も多いと思います。
早く星6にしたいけどジュエルが足りないと言われる方へ、ここでは特別に、
「最速で星6にすることができる裏ワザ!!!」
をご紹介いたします♪
是非、星6育成に活用ください!
今だけの特別サービスが途中で終了する場合がありますので、お急ぎください!