プリコネアニメのBD(ブルーレイディスク)では購入するショップごとに店舗別特典がついてくることがあります。
BD(ブルーレイディスク)自体にも特典はついていますが、どうせなら店舗別の特典も欲しいですよね。
今回はプリコネアニメBD(ブルーレイディスク)の特定のショップごとに用意されている店舗別特典についてまとめていきます。
どの特典がお得か店舗別特典に迫っていきましょう!
プリコネアニメのBD(ブルーレイディスク)購入で手に入れることが出来る特典が凄すぎると話題になっていますね!
そのプリコネBDの購入特典がスマホゲーム「プリンセスコネクトRe/Dive」の課金アイテムや各キャラのメモリアルピースなどが大量に手に入れることができる特典となっていて、その特典だけでも買う価値は多いにあるそうです。
別記事でプリコネアニメBDで手に入れることができるスマホゲーム「プリンセスコネクトRe/Dive」の購入特典をまとめてみましたので、ご興味ある方は、参考までにチェックしてみてください!
プリコネR ブルーレイディスク(AMAZON)購入特典はこちらから↓
プリコネBD(ブルーレイディスク)店舗別特典一覧
- 全巻購入特典
- 各巻購入特典
購入するショップによって、全巻購入特典もしくは各巻購入特典がもらえます。
それぞれ対象のショップで購入する必要があるのでよく考えて購入しましょう。
BDを購入する店舗によってもらえる特典が大きく違うので悩みますね。
全巻購入特典の場合
店舗名 | 特典 |
---|---|
CyStore | 書き下ろしイラスト仕様全巻収納BOX |
Amazon | アニメオリジナルサウンドトラックCD |
ヨドバシカメラ | ミニタペストリー3枚セット(美食殿) |
アニメイト | アクリルスタンド3個セット(ぺコリーヌ・コッコロ・キャル) |
ソフマップ | B2タペストリー |
楽天ブックス | 缶バッジ3個セット |
ゲーマーズ | オリジナルスマホスタンドコッコロ仕様がまぐち |
ヤマダ電機 | オリジナル枕カバー |
全巻購入することで購入特典がもらえる店舗は以上です。
4巻まで同じ店舗で購入すると特典がもらえるようになっているので注意しましょう。
一部特典は数量限定や予約制となっているので、入手できない可能性があります。
特に注目したいのは全巻収納BOXやアニメオリジナルサウンドトラックCD!
書き下ろしイラストやアニメオリジナルなので他の特典よりもひときわ輝いて見えますね。
各巻購入特典に場合
店舗名 | 特典 |
---|---|
とらのあな(全年齢) | 1巻:サレン・スズメB2タペストリー 2巻:キョウカ・ミミ・ミソギラバープレイマット 3巻:ミヤコマグカップ 4巻:クリスティーナアクリルPOP |
Neowing | 1巻:コッコロアクリルキーホルダー 2巻:ぺコリーヌアクリルキーホルダー 3巻:キャルアクリルキーホルダー 4巻:ユウキアクリルキーホルダー |
新星堂 | 各巻:2Lブロマイド |
各巻購入時に巻に合わせて購入特典がもらえます。
店舗によって異なった特典となっているので要注意!
好きなキャラのグッズがあるのであれば、各巻購入も検討すべきですね。
中でもとらのあなは美食殿以外のキャラグッズを特典にしているため、様々なキャラのグッズを入手できるのが魅力的です。
プリコネBD(ブルーレイディスク)店舗別の特典はどれを狙うべき?
全巻購入と各巻購入で様々な特典が店舗別で用意されていますが、どれを狙うべきか迷ってしまいますね。
どれも欲しいところですが、特典をもらってからの一番の問題あまり触ることがなくホコリをかぶりやすいことです。
なので、どの特典をもらうか実用性や鑑賞用で分けて紹介していきます。
特典をどうしたいかで購入店舗を選んで購入するのも良いですね。
実用性ならAmazon、CyStoreなど
欲しくて特典をもらったのにあまり使わないという方は、AmazonやCyStoreの特典がおすすめ!
購入したBDを全巻収納するBOXやアニメオリジナルサウンドトラックCDなので他の特典よりも使って楽しむ場面が多いです。
他にも各巻購入のとらのあなもラバープレイマットやマグカップなどの実用的な特典がそろっていますよ。
せっかくの特典なのにしまい込みがち、しまったら出す機会が少ないのがネックという方は日常で使いやすい特典を狙っていきましょう。
鑑賞したいならヨドバシ、アニメイトなど
鑑賞するタイプの特典が欲しい場合はヨドバシやアニメイト、ソフマップでの購入が良いですね。
タペストリーやアクリルスタンドなどの装飾系の特典がもらえます。
飾れば部屋がプリコネに染まるのでプリコネファンにはたまりませんね。
ちなみにタペストリーですが、ヨドバシカメラは美食殿、ソフマップはどんなデザインになるか不明の状態です。
様々なキャラのグッズが欲しいならとらのあな、Neowing
様々なキャラのグッズが欲しいのであればとらのあなやNeowingでの各巻購入がおすすめ!
特に他の特典が主に美食殿のぺコリーヌ・コッコロ・キャルがデザインなのに対して、とらのあなは美食殿以外のキャラグッズを特典にしています。
各巻でもらえる特典がタペストリーやマグカップなど大きく変わる他、キャラもすべて違うのでお得感がありますよ。
Neowingではコッコロ・キャル・ぺコリーヌのアクリルキーホルダーに加え、主人公(ユウキ)のアクリルキーホルダーが特典になっています。
特典の中では珍しい主人公がメインの特典がもらえるので必見ですね!
全巻購入する予定だが様々なキャラのグッズが欲しい場合はとらのあなやNeowingでの購入も要検討です。
お得感のある店舗別特典TOP3
店舗別特典の中でもお得感のある特典TOP3をまとめていきます。
どの購入特典を狙うべきか迷っている方は参考にしてみて下さい。
モノによっては数量限定や事前予約が必要なこともあるので注意しましょう。
1位AmazonのアニメオリジナルサウンドトラックCD
ゲームではなくアニメで使われたオリジナルBGMが自由に聞けるのが魅力的です。
特典の中では音楽を聴くという実用性がある分、使うことが多いのでしまい込むことはほぼありません。
通常であれば買うことで入手するものですが、BD全巻を購入することでついてくるのもかなりお得と言えるでしょう。
2位CyStoreの書き下ろしイラスト仕様全巻収納BOX
全4巻を収納できるBD収納BOXもお得ですね。
バラバラに並べて置くよりも専用ボックスに入れた方が見栄えがいいのはもちろん。
必ずBDを保管するために使うため実用性も抜群です。
きれいにプリコネBDを保管しておきたい!という方にとってこれ以上の特典はありません。
3位とらのあな各巻購入特典
購入した巻ごとに特典が大きく変わっていくので、全巻購入すれば様々なグッズが入手できます。
タペストリーやラバープレイマット、マグカップ、アクリルPOPがもらえるのですが、実用的なものから部屋の装飾になるものまでもらえるのはお得ですよ。
さらにそれぞれキャラが違うため、グッズの柄が偏らないのも良いですね。
実際全巻購入特典よりも全巻購入でもらえる特典の総数が多いので、グッズの多さではトップとなります。
全巻購入よりもとらのあなの各巻購入の方が良いのではないかと思えてしまいますね。
まとめ
プリコネアニメのBDはBD購入特典だけでなく、購入した店舗での特典もついてきます。
全巻と各巻、2種類の購入方法でそれぞれ購入特典がもらえるので、購入店舗はよく吟味して決めるのが良いですね。
特におすすめなのはAmazon、CyStore、とらのあなの3つの店舗での購入特典!
書き下ろしイラストの収納BOXやサウンドトラックCD、様々なキャラグッズなどお得感満載です。
BDを購入する際はショップごとの店舗別特典も含めて購入しましょう。
プリコネアニメのブルーレイディスクの予約が殺到!!
ここまで、プリコネBD(ブルーレイディスク)のすごすぎる特典を見ていきましたが、その特典だけでもプリコネBDは買う価値が十分にあると言っても過言ではない内容ですね!
むしろ買わないと損なレベルくらいに特典が豪華です!
品切れになって特典が無効になる前に今のうちにゲットしておきましょう♪
プリコネアニメを買わない理由
を探す為に相当厳しい目線で計算してみました‥。探した結果、買うしか無かった(笑
あくまでも参考程度どうぞ😊#プリコネアニメ #プリコネR勢と繋がりたい #プリコネR pic.twitter.com/sGKTuOusaa
— ラク(サマー) (@Tzuyu2e2e) May 18, 2020