
プリコネでは新たな魔法アタッカーとして水着ハツネ(サマー)が参戦、サポート役としても魔法パで重宝する性能を持っています。
強いUBを持っているのですがその反面クセも強く、使い方(編成)に迷ってしまいがちです。
今回はプリコネの水着ハツネ(サマー)は引くべきなのか評価をまとめ、使い方(編成)を合わせて紹介していきます。
水着ハツネは強いのか弱いのか、引くべきか迷っている方は一緒に見ていきましょう。
プリコネのアニメ化が話題になっています!!
そのプリコネアニメでのブルーレイディスク&DVDの発売が開始され、その特典が凄すぎて売れまくっているそうです!
プリコネブルーレイディスクの特典がすごいことになっています!
その特典の中には、プリコネファンにはレア物のここでしか手に入れられないオフレコの資料や、原作ゲーム内で使用できる特典シリアルコードも付属し、各キャラクターのメモリーピース交換チケットや☆3確定のアニメガチャチケットなどが大量に手に入るんだそうです。
プリコネアニメを買わない理由
を探す為に相当厳しい目線で計算してみました‥。探した結果、買うしか無かった(笑
あくまでも参考程度どうぞ#プリコネアニメ #プリコネR勢と繋がりたい #プリコネR pic.twitter.com/sGKTuOusaa
— ラク(サマー) (@Tzuyu2e2e) May 18, 2020
水着ハツネ(サマー)の評価・性能
- サポート兼魔法アタッカー
- 攻撃対象が多いほどTP回復量アップ
- UBの扱いが難しい
サマー限定キャラとして水着ハツネがついに登場!
その性能は魔法アタッカーとしても使えますが、魔法サポーターとしても優秀です。
ただし、UBに難ありキャラなので使用場所が絞られることは間違いないでしょう。
複数攻撃が得意なので、アリーナやクラバトなどのマルチバトル主体で使っていくのがおすすめです。
サポート兼魔法アタッカー
スキルで自身を中心とした範囲内の味方の魔法攻撃力・魔法クリティカルを中アップ。
さらにUBで敵全体に大ダメージを与えられるため、サポート兼アタッカーとして使えます。
与えるダメージがかなり大きいのですが、魔法パーティのサポートとしての面もあるのでサポート兼アタッカーの方がしっくりきますね。
強化できる範囲は自身の周りの範囲なので、自分の位置に近い魔法アタッカーを採用することで最大限の活用が可能です。
ただ、効果は高いとも低いとも言えない控えめな効果量なので、他にもサポートスキルを持ったキャラを採用するのがおすすめですよ。
攻撃対象が多いほどTP回復量が増える
敵全体に魔法ダメージを与えて攻撃した対象の数が多いほど自身のTPを回復できるスキルも持っています。
マルチで敵数が多いほどTP回復量が早くUBが使いやすくなるんですね。
逆に敵数が少ないボス戦では真価が発揮できないので要注意!
クエストやクラバトでの単体ボスの時は使いにくくなりますよ。
UBも全体攻撃なので、アリーナのようなマルチバトル重視で使っていきましょう。
UBの扱いが難しい
水着ハツネで最もネックなのはUBの自身への睡眠効果です。
UBを使うと敵全体に魔法大ダメージを与えるのですが、その代わり睡眠状態に入ってしまいます。
睡眠状態になると行動不能になり一切動かなくなるので、失敗するとUBを1度使っただけでバトル終了まで動かなくなる可能性があります。
睡眠状態は敵の攻撃を受けることで解除されるので、範囲や全体攻撃を持った敵とのバトルで使うのがおすすめです。
睡眠でほとんど動かない状況を作らないように注意しましょう。
水着ハツネ(サマー)は弱い?引くべき?
水着ハツネは強いのか弱いのか?ここまで水着ハツネの性能を見てきましたが、実際その評価はどのようなモノなのでしょうか?!
水着ハツネは弱いという声もありますが・・・
やはりUB発動後に眠ってしまうというところがそのような評価に繋がっているようですね。
UB自体の火力は強いですし、行動速度も速いので初動のUBは早く打てるので、アリーナでの活躍は期待できるでしょう!
ですので、アリーナでのマルチターゲットに対して火力を出したいキャラが欲しい場合は積極的に引いても良いと思います。
ただ、性能の評価が例え弱くても人気キャラのハツネの水着実装なので、引くという声も多くあるようですね。
水着ハツネ(サマー)のおすすめの使い方と編成
水着ハツネの性能を踏まえておすすめの使い方や編成をまとめていきます。
UBの扱いが難しい、マルチバトルじゃないと腐りやすいなど難題もありますが、優秀なアタッカーなので使っていきたいですね。
アリーナやクラバトのマルチバトルで積極的に使っていきましょう。
おすすめの使い方
おすすめの使い方は、アリーナでの魔法アタッカー兼サポートやマルチバトルのクラバトのアタッカーです。
敵の数が少ないと腐りやすい性能なので、なるべく単体ボスでは使わないようにしましょう。
敵の攻撃が複数や全体だとなおよし!UBで睡眠状態になってしまうので、解除するために敵の攻撃を受けやすい環境が必須になります。
ルナのTP回復スキルで受けるダメージでも起こせる可能性はありますが、HP管理が必要になるので注意してくださいね。
おすすめの編成
- タンク2
- ハツネ星6
- 水着ハツネ
- 魔法アタッカー1
スタンダードにタンクを2人あとは魔法アタッカーという編成です。
ヒーラーを採用していないので、タンク兼サポートで回復役を入れるようにしましょう。
正月コッコロやユカリなどサポートを兼任できるキャラを1人、リマやぺコリーヌなどの壁役を1人がおすすめです。
魔法アタッカーは水着ハツネのバフを活かすために後衛のキャラを採用。
水着ハツネはハツネとの相性が良いので、同キャラ編成可能で合わせて使うとダメージを稼ぎやすくなりますよ。
水着ハツネ(サマー)実装のネットの反応は?
俺は水着ハツネを引くぞジョジョォォォ pic.twitter.com/fprS1NaCyT
— ぱんくん (@pan9n) August 1, 2020
水着ハツネちゃんやっと来たか!!これは天井だな!! pic.twitter.com/5gvltOkZ9E
— りゆ (@L1yu5) July 25, 2020
いよっしゃあああああああ!!!!!水着ハツネちゃん!!!!お迎えしましたああああ!!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
性能が弱くて!!!僕も引くかどうか迷っていましたが!!見た目が良ければ!!可愛ければ!!!おっぱいと太ももがえっちならば!それで良いんですよ!!!٩(ˊᗜˋ*)و✨#プリコネR pic.twitter.com/sDTOm4ooS6— グレトル (@guretenaidesu) July 31, 2020
星5水着ハツネのUB
プリユイより前半が強い感じかな pic.twitter.com/QqHMzLhQyX— しゃな (@_merkus_) July 31, 2020
水着ハツネ弱すぎワロタ。
なんで弱い限定やら既に持ってる限定の復刻は単発で出て強い未所持限定は出ないんや。嫌がらせか?
水着ハツネ2連で出て2.5周年のガチャで確率収束して爆死したら…
本当にもう終わりです🩸
— ファンたOrange (@U7rdB6SblI5QQBm) August 1, 2020
水着ハツネは起きないと弱いみたいなんで40連であきらめるか
— ヴェロニカ@Tiamat (@veronica_tiamat) August 2, 2020
水着ハツネ取りに行くかどうか。
性能的には行かないが正解よね…
今のところ睡眠のデメリットがかなり大きい…
引くべき理由🤔専用で化ける可能性あるけどそれはその時引けばいいだけだから理由にはならない…
今後味方に継続ダメージ与える子が実装される読みくらいしか思いつかない😇— コケシ (@kokeshi_4624) July 31, 2020
まとめ
プリコネではサマーキャラとして水着ハツネが登場し、強い魔法アタッカーが増えました。
使い方(編成)としては、敵全体を攻撃して自身のTPを回復、味方全体の魔法攻撃力を強化するサポート兼アタッカーがおすすめ!
UBやスキルの効果にクセのあるキャラですが、稼ぐダメージ量が多いのでアリーナやクラバトなど最適な環境で使っていきたいですね。
引くべきかというと、ネックな面を持つUBが気がかりですが、優秀なことに間違いはないので持っておいて損はないでしょう。
強力なUB効果の代償である睡眠デバフを克服して、複数体相手にするバトルを有利に進めていきましょう。
「ジュエルが足りないけど、どうしても水着ハツネ(サマー)を引きたい!」
「ガチャラッシュで課金し過ぎて課金も限界!どうしたらいいの?」
このように水着ルカ(サマー)を引きたいけどジュエルが足らなくてお困りな方もいると思います。
そんな方へ・・・ここまでお読みくださった方へ特別に・・・
「無課金でジュエルを大量に手に入れられる裏ワザ」
をご紹介しますね。
とっても簡単な方法ですので、是非この機会にご利用して水着ルカ(サマー)をゲットしてみてください♪
ただし、特別キャンペーンの期間が途中で終了してしまう恐れがありますので、ご利用はお急ぎください!