
プリコネのプリンセスフェスでプリンセスコッコロ(プリコロ)の実装が発表され、話題になっていますね!
まさか、このタイミングでのプリンセスフェス開催ということもあり、驚いた方も多いのではないでしょうか?
また今回、プリフェスで実装されたコッコロ(プリコロ)の推奨ランクや星上げ(才能開花)はすべきなのかというところが気になってきます。
この記事では、プリンセスコッコロの推奨ランクや星上げ(才能開花)すべきなのかというところ詳しく見ていきたいと思います。
プリコネのキャラのランクアップするタイミングがどのようなタイミングがベストなのか分かりずらいですよね。
こちらでランクアップ(強化)のおすすめタイミングを考察していますので参考までにチェックしてみてください♪
プリンセスコッコロ(プリコロ)の適正ランク?星上げ(才能開花)は?
プリンセスコッコロランク(プリコロ)に関しての推奨ランクが気になりが、一体どの装備ランクレベルが適正となっているのでしょうか?
今の所、プリンセスコッコロ(プリコロ)の推奨装備ランクはLK10・LK14となっています。
ですが、まだクランバトルでのプリンセスコッコロの使用が無い状態なので、はっきりとして推奨ランクが分かっていない状況です。
まだ、ランクをLK10まであげていないのであればLK9で止めておいて、クランバトル後の評価をもとに上げるのが無難でしょう。
そして、推奨の星上げ(才能開花)ですが、推奨は星3となっています。
これは星上げ(才能開花)でのプリンセスコッコロの詳しい情報がまだ少ないので、むやみに星上げして後悔するよりかは、詳しい情報が出てから正しい性能を把握して星上げした方が良いという事にになります。
やはり、クランバトルの情報がない状態なので無理に星上げして後で星上げしなった方が強かったなんてことは、出来るだけ避けいですよね!
プリンセスコッコロ(プリコロ)の性能は強い?使い方は?
【プリンセスコッコロ基本情報】
タイプ | 物理・中衛・サポーター |
---|---|
初期レア度 | ★★★☆☆ |
入手方法 | プリンセスフェスガチャ |
専用装備 | 未実装 |
★6 | 未実装 |
【プリンセスコッコロのステータス(装備ランク16の場合)】
HP | 22069 |
---|---|
物理攻撃力 | 6554 |
魔法攻撃力 | 119 |
物理防御力 | 516 |
魔法防御力 | 415 |
【プリンセスコッコロのスキル性能】
オーロラ・サンクチュアリ(UB) |
【説明】
範囲内の味方すべでのHPを小回復/TP上昇を小アップさせるフィールドを展開する。 |
【スキル効果】
毎秒HPを491回復するフィールドを展開する(18回) |
スキル① エアロヒーリング |
【説明】
味方全体のHPを小回復する。 |
【スキル効果】
味方全体のHPを1229回復 |
スキル② ブライトアテンション |
【説明】
味方全体の物理攻撃力と魔法攻撃力を大アップさせ、さらにTPを小回復する。 |
【スキル効果】
味方全体の物理攻撃力を2050アップ |
EXスキル 純白の天啓 |
【説明】
バトル開始時に自分の物理攻撃力を中アップさせる |
【スキル効果】
【EX+(才能開花★5で強化)】 |
【プリンセスコッコロの評価】
高評価な点 |
|
低評価な点 |
|
【プリンセスコッコロの総合評価】
プリンセスコッコロの特徴は、サポートスキルの多さです。
プリンセスコッコロのサポートスキルをまとめると以下のようになります。
- 味方全体のHP回復(UB)
- TP上昇(UB)
- 魔攻・物攻のクリティカルダメージアップのバフ(UB)
- 敵防御ダウンのデバフ(UB)
- 味方全体の継続的なHP回復(スキル)
- 味方全体への魔攻・物攻の特大アップのバフ(スキル)
- TP小回復
サポートできないところがないほどのサポートスキルの多さですね。
サポートスキルとしては、どの編成にも対応でき、耐久性も高いステータスなので編成しやすいキャラです。
また、回復スキルとバフ量が優秀なので、ヒーラ―としての編成も有効といえます。
UB効果も全て18秒間と長時間にわたりサポートしてくれるのも魅力。上手くUBを重ねることが出来れば味方全体にHP回復・TP回復・クリティカルダメージアップなどが、継続的に付与することもできてしまいます。
スキル「ブライトアテンション」の攻撃力アップのバフ量が高いうえに、頻度も多いので超強火力が出せる編成を組むことが可能となります。
他のサポートキャラと比べてもグンを抜いて優秀で強いぶっ壊れなキャラだといえるでしょう。
プリンセスコッコロの使い方!おすすめ編成!
- ルナUB加速編成
- リノ水着サレン編成
今回はこの2種類の編成を紹介していきます。
プリンセスコッコロの弱点はTP回復効率の低さなので、速攻が重要なアリーナで初手ユニオンバーストが使いやすい編成がおすすめです。
アタッカーはクリティカルが発生しやすいキャラやクリティカル攻撃重視のキャラを使っていきましょう。
プリンセスコッコロはTP上昇が少し低いので、TP回復できるキャラとの編成で早くUBを打ってサポートフィールドを展開していきたいところです。
また、プリンセスコッコロは味方全体に継続的に回復にすることができ、バフを高頻度で付与できるので高火力キャラを多く編成していくのが良いでしょう。
また、クリティカルダメージをアップすることができるので、クリティカル率の多いヒヨリやクリスティーナなどとの相性が良いと思われます。
また、正月コッコロなどのバフスキルを持ったキャラとの編成することでさらに火力を増す編成もおすすめです。
プリンセスコッコロは基本的には、クランバトル・アリーナとどのクエストでも活躍が期待できる強いキャラです。
ルナUB加速編成
- プリンセスコッコロ
- ルナ
- ヒヨリ星6
- タンク1
- 前衛サポートもしくはアタッカー1
プリンセスコッコロを前から4番目に位置するようにした編成です。
TP回復効率が心配なのでルナのスキルでTPを回復していきます。
アタッカーは今回ユニオンバースト効果を最大限活かすために、ヒヨリを採用していますが他のクリティカルが高いキャラもおすすめです。
スキルの関係上、ルナとプリンセスコッコロの位置が決まっているのでそれより前に残り3人を置く形にしましょう。
コッコロ被りになりますがサポート兼タンクで正月コッコロも使うことでさらにクリティカルダメージを上げられますよ。
リノ水着サレン編成
- リノ星6
- 水着サレン
- プリンセスコッコロ
- リマ星6
- 自由枠
アタッカーのリノを主軸に水着サレンとプリンセスコッコロでサポートする編成です。
水着サレンの能力で開幕TP回復と攻撃力アップがあり、プリンセスコッコロのスキルで定期的な攻撃バフがあります。
リマはタンク兼スタン役ですが、スタン役が足りない場合は自由枠でスタンが使えるキャラを採用しましょう。
攻撃力が水着サレンとプリンセスコッコロで上がっているので通常攻撃でもそれなりのダメージを与えることが可能ですよ。
編成例
- 正月コッコロ
- サレン
- プリンセスコッコロ
- 水着サレン
- リノ
プリコネ・プリンセスコッコロをゲットするまでの道のりについて・・・
「プリンセスコッコロを引きたいけどジュエルが足りない」
プリコネでプリンセスコッコロ引くために・・・ガチャを天井まで回すには大量のジュエルが必要となり・・・正直・・無課金だけでは天井するのはキツイですよね!
とはいえ・・・どうしてもプリンセスコッコロを手に入れたいがために・・・課金してまで欲しくなってしまいます!
そんな折に・・筆者もさすがに課金がきつすぎて、無課金で天井までガチャを引ける方法はないのものかと探し続けたところ・・・
ある方法に出会いました!!!今では筆者も天井まで無課金で回したい時なんかは愛用している裏ワザです!
なので・・・ここでは特別にその方法を公開しちゃいます!!!
どうしても今すぐ無課金で天井までのクリスタルを大量ゲットしたい方は、こちらの裏ワザがおすすめです♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
まとめ
今回はプリンセスコッコロは強い?引くべき?といったところに着目して考察していきました。
その性能はぶっ壊れと言っていいほどに強い性能でした。
まさに、引いておきたいキャラですね。