
プリコネではキャラに6種類の装備をセットすることでランクアップできます。
実際、どのタイミングで優先してランクアップして装備強化するべきなのか迷いますよね。
今回はプリコネの装備強化をするため優先してランクアップするタイミングについてまとめていきます。
キャラをより強くするためにおすすめのランクアップタイミングに迫っていきましょう。
優先して装備強化するランクアップおすすめのタイミングは?
- 次のランク装備がそろった時
- 新しく入手したキャラをランクアップした時
装備強化を利用するランクアップタイミングは2種類。
次のランク装備がそろった時や新しく入手したキャラのランクアップをした時ですね。
特に次の装備がそろっているとランクアップ後、装備をセットして強化でキャラをすぐに強くできるのでキャラの育成がしやすいですよ。
新しく入手したキャラも同様に装備が入手出来ている手前までランクアップすれば効率よい強化が可能です。
次のランク装備がそろった時
装備を強化することでキャラのステータスが上がりますが、最大限活かされるのは6種類の装備をセットしている時です。
なので、ランクアップする前に次のランクで必要な装備を集めておきましょう。
次のランクに必要な装備はキャラステータスから確認できるので、入手できるものは優先的に集めておくことが可能です。
あとはランクアップ後装備をおまかせ強化でセット、そのまま装備強化するだけです。
この時一気に装備をセットする場合、注意するべきなのが「ランクアップ」ではなく「おまかせ強化」を押すこと!
「ランクアップ」を押してしまうと装備をセットしてそのままランクアップになってしまうため、装備強化できず次のランクに行ってしまいます。
一括で装備をセットしたい時に間違えないよう注意しましょう。
新しく入手したキャラをランクアップした時
即戦力として使いたいキャラであれば、現在上げられるランク上限の1つ手前のランクまでランクアップしましょう。
理由としては装備をそろえてからランクアップするのと同じく、装備をそろえておけば強化でステータスが上げやすいからです。
一気に上げられるところまで上げてしまいたいところですが、なるべく装備がそろった状態を維持するのがおすすめ。
装備をセットする際、必要レベルまでレベル上げもできるのでそのままバトルで使えるようになりますよ。
プリコネ・装備ランクアップ強化とは?
キャラにセットしている6種類の装備を強化素材とマナで強化、ステータスアップすることを装備強化といいます。
ランクアップするのも大事ですが、強化することでキャラが強くなりますよ。
序盤はすぐにランクアップするためあまり使われていない機能ですが、中盤以降は詰まりやすいので必須の強化要素となっています。
強化するとキャラ性能アップ
装備ランクアップはキャラの強化要素の1つですが、装備自体を強化することでキャラを純粋に強くできます。
特に次の装備がそろっていなくて当分ランクアップできない時に重宝します。
装備をそろえずにランクアップしてしまうと、装備なしの弱い状態でバトルに苦戦する可能性が高いです。
強化することでランクアップとは違いますが、強化した分ステータスが上がるので当分は問題ないでしょう。
バトルに詰まってきたらランクアップして新しい装備を使うのも良いですが、そろっていない時は装備を強化していきましょう。
装備強化するにしてもしないにしても、装備枠をすべて埋めておくのが理想的ですね。
ランクアップで強化素材が返ってくる
装備強化に使った強化素材はランクアップすることで一部返却されます。
そのため装備強化した素材が無駄になることはありません。
強化する際、装備品を使って強化することも可能ですが、他のキャラでも装備が必要になります。
加えて、装備を使って強化してもランクアップした際返却されるのは強化素材です。
基本的には強化素材を使って装備を強化、ランクアップで戻ってきた強化素材を再利用して強化しながら進めていきましょう。
ちなみに強化時に使ったマナは返却されません。
装備ランクの上げすぎには注意!
プリコネのキャラの中には装備ランクを上げすぎるとかえってその性能が落ちてしまうケースがあります。
装備ランクはそのランクによってステータスがアップするものもあれば逆にダウンしてしまうものもあり、特にTP上昇率などが違ってくると、UB性能や編成に大きく関わってくるキャラなどがいますので、ランクの上げすぎには注意が必要です。
特に、サポートキャラなどの火力重視でないキャラは注意です。
基本的に装備ランクを上げることで、攻撃力・防御力といったステータス性能があがります。そのためアタッカーなどの攻撃力重視のキャラであればランクを上げて差し支えないキャラがほとんどですが、サポートキャラの場合は、TP上昇など味方をサポートするUB性能などが重要なキャラが大半ですので、上げすぎてサポート性能の付与が遅くなるなどの事態になりかねませんので、ランクアップする際は慎重に上げていくことをおススメします。
★最速で育成について・・・
一早く推しのキャラの育成をしてランクアップをしたいところですが・・・クエストでの周回でスタミナを多く使うため、時間がかかってしまいますよね!
やはり、少しでも早くランク上げするにはジュエルを使ってスタミナをどんどん回復して周回するのが最短の道になってきます。
そのため、キャラ育成を最速でするのであれば、やはり大量のジュエルを手に入れるのが最速の方法となってきます!
一応、プリコネでは無課金で最速でランクアップする裏ワザがありますので・・・ここで特別にご紹介いたします♪
少しでも早くランクアップしたいのであれば、こちら方法がおすすめです♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★できるだけランクアップをしたいと思いますよね!
ですが、ランクアップするのにもスタミナ回復やら秘石を手に入れるためにガチャを回さなければならずに、ジュエルを大量に消費しなければなりません・・・
そんな育成ですが最も早くランクアップさせるにはやはり大量のジュエルが必要となってきます。
でも課金までしたくない・・・そう思われる方も多いと思います。
そこで・・・ここでは特別に・・・
「最速でランクアップすることができる裏ワザ!!!」
をご紹介いたします♪
是非この裏ワザを活用して、推しキャラを最速で最強にしちゃいましょう♪
今だけの特別サービスが途中で終了する場合がありますので、お急ぎください!
まとめ
プリコネではセットした装備を強化することでキャラのステータスが上昇します。
序盤はすぐにランクアップするためあまり使わない機能ですが、中盤以降になると詰まってくるので必須の強化要素です。
装備強化するためのランクアップタイミングとして最適なのは、次の装備がすべてそろった状態でのランクアップです。
装備をそろえておけばランクアップ後にすぐセット、そのまま強化できるのでランクアップ前よりも強い状態を保てます。
ただしランク10以降はキャラによって適正とされるランクや装備強化が違うのでランクの上げすぎや強化のし過ぎに要注意。
まずは装備をそろえてランクアップ、必要に応じて装備強化をしていきましょう。