
2022年に発売が期待される新型iPadair5について、早くもリーク情報や噂が飛び交っていますね。
2022年は、Apple製品が大きなモデルチェンジを起こしそうな予感があり、期待している人も多いかと思われます。
このiPadair、予想される発売日の関係で、もしかしたら学生の方は、格安で買えるかもしれません。
では、「apple新学期学割キャンペーン2022!」いつからいつまでなのか?
また、学生の方が安く買えるかもしれない根拠などを、紹介していきます。
「apple新学期学割キャンペーン2022!」いつからいつまでなのかなどについて詳しく迫っていきましょう♪
apple新学期学割キャンペーン2022!「新学期を始めよう」キャンペーンはいつからいつまで?申し込み条件は?
新学期をはじめよう2022が始まったらiPadmini6を買うぞと我慢ジラーをしているのですが、海外のキャンペーンでiPadmini6が対象外というの知って悲しい気持ちになっている所です。
Apple、海外で新学期向けキャンペーンを開始。日本では例年2月から https://t.co/ffJFT5BTWZ
— とものかつみ (@tomonokatsumi) January 10, 2022
Appleでは、毎年恒例の学生・教職員向けキャンペーン「Back to University」を開催しています。
実施地域は、オーストラリア、ニュージーランド、ブラジル、韓国の4か国で、残念ながら日本では実施されていません。
キャンペーン内容は、学生や教職員の方がMacを購入すると、無料でAirPods(第2世代)をもらえるというもの。追加で費用を払えばAiraPodsのアップグレードも出来ます。
今年も、Appleでは、「新学期を始めよう!」キャンペーンを開催しています。
キャンペーン期間は、2022年2月3日から、2022年4月18日まで。
キャンペーン期間中にオンラインの学生・教職員向けストアで対象製品を購入された対象者は、キャンペーン製品と同額のApple Gift Cardの購入により、対象製品に対するキャンペーン製品(以下の通り、購入製品に応じて異なります)相当額の割引をお受けいただけます。キャンペーン期間中に日本の直営店のApple Storeで対象製品を購入された対象者は、追加の費用を支払うことなくキャンペーン製品をお受け取りいただけます。
対象製品 | キャンペーン製品 |
iMac、Mac mini,Mac Pro,MacBook Pro、MacBook Air | 18,000円分のApple Gift Card |
12.9インチiPad Pro(第5世代)、11インチiPad Pro(第3世代)とiPad Air(第4世代) | 12,000円分のApple Gift Card |
キャンペーンの対象者は、以下の通りになります。
- 大学、高等専門学校、専門学校の学生
- 上記の教育機関への入学許可を得て進学が決定した生徒
- 大学受験予備校に在籍する学生
- 小·中·高·大学·専門学校の教職員
- PTAの役員として活動中、もしくは選出され活動が決定した方
新型iPadair5!学割で安く買えるのはどこ?
新型iPadair5の発売予想日は、3月頃とされています。
これは、今年も開催が予想されている「新学期を始めよう」キャンペーンの開催予想日と重なります。
「新学期を始めよう」キャンペーンは、2021年2月4日から2021年4月20日に開催されたキャンペーンです。
キャンペーン対象者が、対象の製品を購入すると、18,000円分または12,000円分のAppleStoreギフトカードをプレゼントされます。
対象者は、以下の条件を満たす方になっています。
★「新学期を始めよう」キャンペーンの対象者条件
- 「大学、高等専門学校、専門学校の学生」
- 「上記の教育機関への入学許可を得て進学が決定した生徒」
- 「大学受験予備校に在籍する学生」
- 「小・中・高・大学・専門学校の教職員」
- 「PTAの役員として活動中、もしくは選出され活動が決定した方」
このキャンペーンで、iPadairは、12,000円分のギフトカードの対象でした。
更に、Appleには、「学生・教職員価格」という、上記キャンペーンと同じ対象者が、割安で製品を購入できる制度があります。
値引額は、製品によってまちまちですが、iPadair4なら、69,080円の所を、63,580円と、5,500円引きで購入できます。
「学生・教職員価格」で購入する方法は、Appleの公式サイトの一番下にある「学生・教職員向けストア」で製品を購入すること。
購入後、本人確認のメールが届き、身分証明書を求められます。
また、実店舗のAppleStoreで、学生であることを伝えて購入することも出来ます。
この、「新学期を始めよう」キャンペーンと「学生・教職員価格」を併用することで、実質17,500円の値引きになりました。
大変人気のあったキャンペーンだったので、2022年も開催されることが期待されています。
もしかしたら、新型iPadair5も、「新学期を始めよう」キャンペーンと「学生・教職員価格」で、お得に買えるかもしれませんね。
まとめ
2022年3月頃に、新型iPadair5の発売が予想されています。
この時期には、2021年に開催された「新学期を始めよう」キャンペーンが、また開催されるかもしれません。
学生・教職員の方は、「新学期を始めよう」キャンペーンと「学生・教職員価格」の併用で、新型iPadair5をお得に手に入れられるかもしれません。