
NFTゲームを始めるにあたって、どのゲームに手を出そうか、迷いますよね。
始めたものの、既存プレイヤーのカモにされただけだった…なんてことになっては、目も当てられません。
また、いつまでも収益化できず、時間だけ浪費したなんていうのも避けたいですよね。
手軽に始められるゲームの一つに、Sorare(ソラレ)があります。
Sorareは、サッカー選手のトレーディングカード(NFT)を使ったゲームで、約180以上のクラブチームと提携して、サッカー選手のトレーディングカードを作っています。
この記事では、そんな話題のNFTゲーム「Sorare」(ソラレ)について稼ぎ方や始め方、また初心者でも稼げるのか?初期投資はどのくらい?などをご紹介します。
それでは、Sorare(ソラレ)についての稼ぎ方や始め方!初心者でも稼げるのか?初期投資はどのくらい?といったところに迫っていきたいと思います。
▼NFTゲームで稼ぐなら今話題のSorare(ソラレ)がおすすめ♪▼
▼まずは登録も簡単♪公式をチェック♪▼
Sorareの稼ぎ方!稼げる(儲かる)?
Sorareには、幾つかの稼ぎ方があります。
試合成績による報酬
Sorareで稼ぐときは、この方法で稼ぐのがメインになります。
手持ちの選手カード5人のチームを作り、スコアに応じて報酬を獲得できます。
スコアは、選手の活躍(得失点・アシスト・好プレー・ファウル等)によって上下します。
まずは、初心者向けの「カジュアルリーグ」でゲームの流れを掴みましょう。
慣れたら、報酬を獲得しやすい「グローバルオールスターDiv40」に参加しましょう。
グローバルオールスターDiv40
グローバルオールスターはDiv40は、以下の特徴があります。
・レアカード4枚以上で参加できる
・一定のスコアを達成すれば報酬を得られる
・1か月に8回前後開催される
グローバルオールスターに参加するには、レアカード4枚以上を所持している必要があります。
レアカード1枚当たりの相場は0.02ETH(イーサリアム/約1万円前後)なので、初期投資としては4~5万円を見積もるといいでしょう。
グローバルオールスターDiv40は、順位ではなく、合計スコアで報酬を得られるので、報酬の得られるスコアをクリアできる程度に選手カードを揃えておけば、報酬を得られます。初心者でも十分に狙えるスコアですよ。
・合計スコア205以上:15ドル(相当のETH)
・合計スコア250以上:30ドル(相当のETH)
カードの売買差益
Sorareの選手カードは、現実の試合で活躍すると価値が上がるので、価値の上昇を見込んでカードを売買することで利益を得られます。
現実の試合で活躍する選手の価値が上がるので、サッカーファンなら稼ぎやすいといえますよね。
提携先ゲーム
選手カードは、Sorareが提携しているゲームでも使えます。
提携先ゲームをプレイすることで、報酬が得られることがあります。
One Shot League
ベルギーのサッカーリーグ「ジュピラー・プロ・リーグ」を舞台にした、5人制サッカーゲーム。
スコア上位にランクインすれば、レアカードをもらえます。
SorareMega
3人制・5人制・11人制から選べるサッカーゲーム。
上位入賞できれば、レアカードをもらえます。
Sorareは初心者でも稼げる?
NFTゲームの中でも、特にSorareをご紹介するのは、Sorareが初心者でも稼ぎやすいゲームだからです。
上位入賞を狙わなくても、合計スコアが一定以上あれば報酬が入るので、特定の人しか稼げないということにはなりません。
また、スコアの実績を見れば、サッカーに詳しくなくても合計スコアを予想できるので、サッカーファンでなければ勝てないというものでもありません。
もちろん、サッカーに詳しければ、より有利になることはあります。
カードをセットしておけば、後は、ある程度放ったらかしでいいので、投資感覚で参加できます。
Sorareは、初心者でも稼げるNFTゲームです。
▼NFTゲームで稼ぐなら今話題のSorare(ソラレ)がおすすめ♪▼
▼まずは登録も簡単♪公式をチェック♪▼
Sorareの始め方・遊び方を解説!
Sorareの始め方を、順を追って説明します。もちろん、稼ぐのを前提とした始め方です。
Sorareの登録
Sorareを始めるには、まず、Sorare公式サイトでアカウントを作成します。
Sorare公式サイトで「SignUp」から、メールアドレス、ニックネームパスワードを入力し、利用規約同意をチェック、「Submit」をクリックします。
登録したメールアドレスに、確認メールが届くので、「Confirm my account」をクリックします。
レアカードを手に入れる
グローバルオールスターDiv40をプレイするために、レアカードを入手しておく必要があります。
レアカードの入手は、Sorare公式サイトやNFTマーケティングプレイスから購入します。
NFTマーケティングプレイスは、コインチェックNFT(β版)がオススメです。
チュートリアルをプレイ
Sorare公式サイトで、Sorareをプレイします。
最初は、プロフィールを作成します。プロフィールを作成すると、報酬としてカードパックをもらえます。
カードパックをOpenすると、4枚のカードを入手できます。
続いて、チュートリアルが始まるので、チュートリアルを進めます。
チュートリアルに従って、Sorareの概要を確認し、チームを編成します。
チュートリアル完了までに、カードパックを4つもらえます。
Sorareをプレイ
Sorareの基本的なゲームの流れは、以下の通りです。
1.リーグにエントリー(チーム編成)
2.試合結果に応じてポイント加算
3.スコアに応じて報酬をもらう
先ずは、カジュアルリーグに参加して、ゲームの流れを覚えましょう。
慣れたら、グローバルオールスターDiv40に参加して、稼いでいきましょう。
▼NFTゲームで稼ぐなら今話題のSorare(ソラレ)がおすすめ♪▼
▼まずは登録も簡単♪公式をチェック♪▼
Sorare!初期投資はどのくらいかかる?
Jリーグも終わったので、ちょっと早いですがSorareの成績を振り返り。
初期投資額は0.35ETH(12万円)。
現在の評価額は1.16ETH(約60万円)。3か月で5倍までこれたので、かなりいい感じ(∩´∀`)∩
Jリーグ開幕まで、しばし冬眠予定です。#Sorare pic.twitter.com/zXsyNxFDwC
— ぶたねこ提督 (@butaburo_USA) December 4, 2021
Sorareを始めるだけなら、無料で始めることが可能ですが、稼ぐためには初期投資が必要です。
スコア報酬のあるレア‐オールスターリーグに参加するなら、最低でもレアカードが4枚以上必要になります。
レアカードは、安いもので0.05ETHあたりからあります。(その時次第で相場は変わります)
仮に1ETH=30万円として(相場は常に変動します)、0.2ETH=6万円で、レア‐オールスターリーグに参加することは出来ます。
でも、そんな最低限のチームでは、スコア報酬を得るのは難しいでしょう。
安物買いの銭失いで終わるのがオチです。
それなりにスコアのあるカードとなると、相応に値が張ります。
スコアが250以上になるようにカードを集めると、恐らく平均で0.09ETHくらいのカードになると思われます。
仮に1ETH=30万円として、0.45TH=13万5千円ほどとなります。
あくまで大雑把な試算なので、15万円くらいを見込んでおいた方がいいかと思われます。
まとめ
Sorareは、初心者でも稼ぎやすいNFTゲームです。
稼ごうと思った場合は、グローバルオールスターDiv40に参加する必要があります。
グローバルオールスターDiv40は、特定のスコアを獲得すれば報酬が発生するので、初心者でも稼げます。
グローバルオールスターDiv40に参加するにはレアカードが最低でも4枚必要になります。
レアカードは1枚、1万円前後になるので、4~5万円の初期投資が必要になります。
▼NFTゲームで稼ぐなら今話題のSorare(ソラレ)がおすすめ♪▼
▼まずは登録も簡単♪公式をチェック♪▼